20日に札幌出張となった。20日は月曜日、月曜日早朝現地入りするよりもどうせなら前日からと思って、19日日曜日午後に羽田より新千歳に飛んだ。
新千歳に到着したのが16時前、すぐにJRに飛び乗って小樽を目指した。いつもは日帰り出張で札幌から足を伸ばすことは到底不可能だったので、今回前日入りすることで是が非でも小樽グルメを堪能したいと思っていた。
小樽に到着した頃には17時を回っており、すぐに散策を始めた。観光案内所で観光マップをもらったけれど、見るとこの町の小ささがよく分かる。ゆっくりと歩いていてもすぐに最大の見所である小樽運河に到着してしまった。運河沿いに立派な倉庫が立ち並んでいて、運河の対岸、道路を挟んだ向こう側も古びれた石造りの倉庫、事業所がその姿を残している。中でも立派だったのは、明治28年に建てられた旧澁澤倉庫、明治39年に建てられた旧日本郵船小樽支店。往年反映していた小樽の姿が偲ばれる。小樽は江戸末期から、明治、大正期、昭和中期にかけては、正に北海道の経済産業の中心地。ニシン漁港として興隆したが、その後札幌に覇権が移るまでは北海道開拓の中心地として大いに繁栄した。港湾が発展し、運河が整備され、日本で3番目の鉄道が敷設された。また、金融も栄えて各金融機関が拠点を構え、「北のウォール街」の異名も取ったのだった。まさに栄枯盛衰の街だと思う。
運河を抜けると、小樽漁港に出た。きっと平日は漁船で大賑わいなんだろう。護岸から海に糸を垂らす釣り人たちがたくさんいた。ちょっと目をやると、彼らの周りに星型の物体が散在していることに気が付いた。ヒトデだ。そんなに数多く釣り上げられてしまうのだろうか。何にせよ、あちらこちらに転がる干からびたヒトデの死骸は不気味なことこの上なかった。
漁港を抜けて運河に戻ると日も沈みかけていたので、いよいよ小樽に来た最大のお目当て、寿司屋訪問を果たすことにした。小樽は「寿司屋通り」という通りがあったり、「将太の寿司」というドラマ化された熱血寿司漫画にも主人公の出身地として紹介された町であり、何十軒もの寿司屋が軒を並べている。僕もこの日は飛行機の中からガイドブックを見てどの店にしようか悩んで、結局「握なか一」という店を選んだ。テレビ東京系列で放映されている「TVチャンピオン」の第1回、第2回「全国寿司職人選手権」のチャンピオン店だけれど、日曜日の夜ということもあってか、大きな店だけれど客はそれ程いなかった。接客係にカウンターかテーブルか尋ねられたけれど、お任せにしたかったので誰もいないカウンターに座ることにした。席に着くと、割と若い板前さんが僕の担当になり、次々と寿司を握り始めてくれる。どの寿司も素材が抜群なのはもちろんのこと、それぞれに合った方法で手を加えられ、そして食べ方も勧めてくれるので、とても美味しくいただけた。中でも、クロエビ、ウニが特にお気に入り。文字通り舌鼓を打った。今思い出しても幸せな気分になる。ところでこの若い板前さんとはかなり会話が弾んで楽しかった。次回の小樽訪問でも是非また足を運びたいし、9月には新宿京王百貨店の北海道物産展に出店するらしい。時間を見つけて行こうと思う。
寿司を食べ終えた頃には21時を回っていて、寿司の満足感に浸りつつ急いで札幌に戻ることにした。札幌に着いたのは22時前。ホテルに戻る前に有名ラーメン店「らーめん五丈原」に立ち寄り、今夜の締めにと思って味噌ラーメンを一杯。評判が高いので期待していたのだけれど、僕の口にはそれ程合わなかった。前回の「けやき(欅)」の方が断然格上、残念。
夜はサッカーコンフェデレーションズ杯日本VSギリシャ戦をテレビ観戦しつつ眠りに就いた。これだけゆっくりと自分1人のために遣った週末はいつぶりだろう。
翌日は朝食に札幌市中央卸売市場の場外市場まで足を運び、雑誌に紹介されていた寿司・海鮮丼の店「寿し処平野屋」で三色(ウニ、イクラ、カニ)丼を食べた。単純に美味しさだけを取り上げれば前日小樽で食べた寿司には及ばなかったけれど十分に及第点、その上ボリューム満点、リーズナブルで、やはり大満足した。サービスで付いたカニ汁も美味。
昼前には今回の最後のグルメとなった創業昭和22年の老舗のラーメン店「龍鳳」を訪問、醤油ラーメンを一杯。実は北海道に来て味噌ラーメン以外を食べたのはこれが初めてだったけれど、かなり美味しかった。
その後は本来の(?)札幌来訪目的である業務を淡々と片付け、夕方に帰京した。素晴らしい「観光+出張」なり!
写真はこちら。
http://shibuya_naoki.typepad.jp/photos/20066_sapporo_otaru_trip/index.html
昔家族旅行で小樽に行ったのを思い出します。
いいですよね、小さい町、好きですよ。
渋谷さんほどの食欲があれば旅行も倍は楽しめるのかな・・・
ううむ。すごい。 その食欲少しだけ分けてくださーい☆
ちなみに今日のMAMIちゃんは「ラーメン・・」「ネギ」「店内」
「遅刻♪」と発言してました。
もっと普通のコトバ覚えさせてあげてください・・笑
p.s.私のblogは今Living Diversity→Nothing But YOUになってます。
よろしくご確認ください
投稿情報: akiyon | 2005-06-24 00:17
北海道出張の度にグルメが楽しみやからねえ。
またブログのタイトル変えたのか!
ちゃんとリンク名変更しておいたよ。
投稿情報: Shibuya | 2005-06-24 08:43
↑さすが。すばやいご対応ありがとうございます。
ちょっと面白い発言があったので、ついコメント・・・
「全国に 大勝すなる 日本橋」 by MAMI
おぉ、初めて単語じゃない発言。
んとー、、、通訳お願いします、飼い主のシブヤさん☆
投稿情報: akiyon | 2005-06-24 10:50